釣り超初心者の釣り奇行

海釣りで千葉県を中心に活動中

節電を頑張るほど報われない現実

今はまさに節電の時期ですが、節電を頑張るほど電気代が安くなれば良いのですが、結論から言ってしまうと、頑張り≠電気代が安くなるです。 当然、電気会社によって違いはあると思いますが、私が今契約しているのは東京電力エナジーパートナーです。契約して…

待機電力を攻略して節電をさらに極めたい

太陽光発電を始めたおかげで、すっかり節電が気になるようになりました。エアコンもほとんど使わないので、周りの人には少し心配されています。というかセコくて引かれているのかもしれません。数ヶ月前の5月は月に127kWhの電気消費だったので、日で割ると4…

自分の太陽光発電で最大限節電できるパターンを探る

多くの家電を太陽光発電でまかなえれば良いのですが、発電量がそんな多くないので悩んでしまいます。 せっかく発電出来てもその電気を上手く消費できなければバッテリーが満充電状態になってしまい、それ以上発電しても蓄電出来なくなってしまいます。発電は…

禁断の冷蔵庫節電方法(自己責任)

先日、釣り餌のオキアミを4kg購入したときの話です。家に帰宅して、まだカチカチに凍っているオキアミを冷蔵庫に入れました。次の日に釣りだったので、少し解凍したくて冷蔵の方にしました。ちなみに釣りの方は坊主ではないものの、悲惨な釣果で終了、、、…

ソーラー発電を増強して冷蔵庫を動かしたい

これまで使用していたソーラーパネルは、パナソニックの2015年製造のものでした。新たに追加したのは、京セラで2012年製造の中古のソーラーパネルです。それなりに使用していた様で傷や汚れがあったのですが、激安だったので4枚購入しました。スペックは以…

お手製モバイルバッテリーの充電アダプタが破裂しました

先日、釣りの準備でモバイルバッテリーを充電しようとしました。前回このバッテリーを使ったのは、今年5月にカヤックに行った時だと思います。一応リチウムイオンだし、前回使い終わった後に充電したはずなので、そんなには電圧は下がっていないはずです。…

ソーラーチャージコントローラーの熱問題 vol.2(7/6追記)

簡単に述べると、ソーラーチャージコントローラー(以下コントローラー)が40Aに対応しているはずなのに、20Aちょっとの給電でコントローラーが高熱となって、バッテリーへの給電がストップしてしまうのです。その解決策としてミニ扇風機(以下ファン)で…

太陽光で家電を動かすのに重要なケーブルの太さ

所持していたインバーターでは、IHジャー炊飯器や扇風機を温風モード、そして冷蔵庫もインバーターが落ちてしまった経緯があったので、色々とネットを調べていました。 そして気になったのがケーブルの太さです。ケーブルって以外と高いんですよ。太くなると…

ソーラーチャージコントローラーの熱問題 vol.1

私の今使っているソーラーチャージコントローラーは↓これなんですが、一応40A対応のモデルです。40A対応ということは、太陽光パネルからの給電が合計40Aまで対応できるはずなんですが、40A未満でもかなり熱くなってしまうのです。

インバーターを矩形波から正弦波へ変更

矩形波と正弦波の大きな違いそもそもインバーターに種類があるのなんて知りませんでした。あるのは50Hzと60Hzの違いとか、入出力の対応しているV(ボルト)とか、給電可能なW(ワット)くらいでした。矩形波(くけいは)と正弦波(せいげんは)の違いはネッ…

太陽光発電を増強『工作編』

届いたので全て箱から出してみました。こんなバラバラ状態でも、組み立て始めたらすぐです。とりあえず不備がないか、側面図と同じものを作ってみました。異常なし、強度も申し分ありません。工作の流れ的には、太陽光パネルにフレームを取り付けるのを最優…

太陽光発電を増強『構想編』

ヤフオクやメルカリを物色していたところ、ヤフオクで激安ではないものの、手頃そうなソーラーパネルを見つけることができました。一番大きかったのは出品者の方が千葉県の方で直接取りに行けることです。 釣りの帰りに寄る事が出来れば一石二鳥です。

折りたたみ太陽光パネルで自家発電

以前、台風の影響で停電とかがあったのを機に、折りたたみのソーラーパネルを買ったことがありました。

カヤックのエレキ用バッテリーを新調してプチ改修

目次 バッテリー新調 モーターガイドのパワードーム エレキモータを乗せるフレーム修正 その他のプチ改修使わないレールを外す クリートをグリップに換装 ロッドホルダーを追加 *2021年の11月頃に書き途中だった記事になります。 バッテリー新調 以前にAl…

水漏れしていたウェーダーを自分で補修

目次 訳ありウェーダーをメルカリで購入 届いたウェーダーを風呂でテスト 2種類のボンドで補修開始 訳ありウェーダーをメルカリで購入 ウェーダーって新品だと高いですよね。このパズデザインは、新品だったら4万円くらいしてしまいます!! それが450…

アクシデント発生で、ジャンプスターターのバッテリーを泣く泣く分解

目次 これから本格的に使う予定だったジャンプスターターを失う ジャンプスターターを分解 お蔵入りバッテリーの復活 しばらくブログ更新がストップしていましたが、 気温も暖かくなり重かった腰をあげて釣りをしている今日この頃です。 これから本格的に使…

足漕ぎカヤック6・7回目:千葉県内房『貧果で終了』

目次 6回目:金谷(元名)沖 7回目:勝山沖 その次の週から気温が下がるということだったので、カヤック6・7回目行ってきました。ちなみにいつも2回連続なのは、激安宿に泊まっているからです。 6回目は最近行っている金谷で、7回目は以前行った勝山に…

ロープ巻き取り器を自作

目次 自作した経緯 自作開始 <追記>実際に使用してみてレビュー 自作した経緯 ロープ巻き取り器のパーツを購入したショップは、エレキモーターを乗せるフレームのパーツを購入したときと同じオンラインストア『G-Fun』です。 今回またこのショップを利用し…

千葉県富津沖でアジの泳がせ釣り

目次 釣り開始 釣りを終えて おまけ アジの泳がせ釣りに行ってきました。 遊漁船はいつもの『フィッシュオン大勝』さんです。 前回の泳がせ釣りで2打数0安打という無念の釣果に終わった結果を踏まえ、リーダーから下の糸を全て50lbに太くしてきました。 釣…

〔後編〕電動リールや魚探用にリチウムイオンのバッテリーを作ってみる(BMS取り付け失敗)

目次 BMSとは BMS取り付け作業開始(失敗例です。参考にはしないでください) 充電器の作業開始 テスト開始 テスト結果 作ったバッテリーの実用転換 本日、9/22に注文した充電器が23日くらい経ってやっと届きました。 ですので本題の作業を再開したいと思いま…

抜けないジョイントタイプの竿を抜く方法

目次 まえがき 抜く方法 あとがき まえがき 竿や手が海水で濡れると、拭いてもどうしても滑ってしまったなかなか竿が抜けませんよね。そういった方はこの方法を試してみてください。 抜く方法 なかなか竿が抜けなくてもがいている最中に、偶然この体型になっ…

神奈川県剣崎沖でアジの泳がせ釣り

目次 アジ釣り開始 アジの泳がせ釣り開始 10月の初め頃に、初めて泳がせ釣りに行ってきました。最初はアジと太刀魚のリレーだったのですが、台風が来ていたので予定を早めた結果、アジと泳がせ釣りになりました。 タイトルは神奈川県剣崎沖となっています…

千葉県富津沖で太刀魚テンヤ釣り

目次 太刀魚釣り開始 太刀魚の釣果 先月の中旬頃ですが、以前から太刀魚釣りには興味があり、初めて行ってきました。 遊漁船はいつもの『フィッシュオン大勝』さんです。 丸一日太刀魚ではなく、アジとのリレー釣りです。私のような初心者でもアジだったら数…

足漕ぎカヤック4・5回目:千葉県内房『坊主を脱する』

目次 準備段階 釣り開始(4回目) エレキモーターの実働テスト 人生初のジグさびき釣り開始 釣り開始(5回目) 風が強い日が続いたと思ったら台風が来たりとタイミングを逃し、前回のカヤックから半月以上経ってしまいましたが行ってきました。 こういうの…

海でカヤックのラダー(舵)の付け根が折れる(追記10/19『修理完了』)

目次 ラダーが壊れる オールを置いてきてしまった ラダー箇所の様子 追記(10/18) 自分で修理できないか? 早速、修理開始 追記10/8『溶接を代行してくれるサービス』 追記(10/18)金具の修理完了 追記(10/19)金具の取り付け完了 カヤック5回目の出来事…

Aliexpressでエレキ用のバッテリーを購入したけど即返品申請(10/5追記『結局返品不可』)

目次 商品が届く Aliexpressに返品申請をする バッテリーの正体 追記10/4『相手側が同意してくれました』 結局は返品できない おまけ 本日、Aliexpressで購入していたエレキモーター用にのバッテリーが届きましたが、明らかに変なので記事にしたいと思います…

タコ釣りのコツを考える vol.1

目次 タコ釣りで思ったこと タコがエギに乗るパターン タコの仕掛け タコの乗せ方 タコの記事の方もアジと同じく2回でストップしていましたが、その後2回、リレーでタコ釣りをしました。 全ての回のタコ釣果は、 1回目:0匹(バラしすら無し) 2回目:…

アジのコマセ釣りを極めたい vol.1『タナと撒き方』

目次 まえがき アジのコマセ釣りで重要な事 タナあわせ コマセの撒き方 まえがき 時々行っているアジとタコのリレー釣りですが、今回からリレー釣りは別々の記事にしたいと思います。 ↓いつもお世話になっている遊漁船『フィッシュオン大勝』さんです。 アジ…

エレキ導入に向けて『工作編』(10/2追記『遂に完成』)

目次 商品が届く 工作開始 カヤックへ取り付けて位置やサイズ確認 遂に完成 ゴム板の取り付け 過去記事「エレキ導入に向けて『構想編』」でWEBショップで注文した商品がやっと届きましたので、早速工作を開始したいと思います。 商品が届く 2つの荷物が別々…

相模湾でキハダ・カツオのコマセ釣り

目次 出航前の準備とか そして出航して釣り開始 先月、8月末ですが、相模湾にキハダ・カツオのコマセ釣りに行ってきました。 釣りでは初神奈川で、初キハダ・カツオです。 なぜ8月に行ったかというと、9月からクロマグロの釣りが規制されるからです。 キ…