釣り超初心者の釣り奇行

海釣りで千葉県を中心に活動中

ソーラーチャージコントローラーの熱問題 vol.1

s目次

*釣りとは全く関係のない、太陽光発電のネタになります。

 

 

私の今使っている

ソーラーチャージコントローラーは↓これなんですが、

一応40A対応のモデルです。

 

40A対応ということは、太陽光パネルからの給電が合計40Aまで対応できるはずなんですが、40A未満でもかなり熱くなってしまうのです。

今の環境だと晴れて直射日光が当たっている状態で20Aちょっとなんですが、それが1時間も続くとコントローラーの背面部分がかなり熱くなってしまうのです。

ただ熱くなるだけだったらいいのですが、一定の温度以上になるとコントローラー内のセンサーが働いて、バッテリーへの給電をストップしてしまいます。ようするに太陽光パネルからの電力を遮断してしまうんだと思います。

 

だいたいのコントローラーは、機器内部の温度を表示することができます。

機器の温度が60度くらいになるともうダメで、

けっこうその状態が頻発しているので、何らかの改善が必要となっている感じです。

 

私のコントローラーの置き場所はベランダですが、もちろん日陰に置いています。

風通しも比較的良い場所です。

激安なコントローラーだからと言って諦めるわけにもいきません。

 

 

思いついた解決策

素人なりに思いついた解決策は以下の2つです。

  • コントローラーを追加して負荷を分散する

これは図の方が分かりやすいので図にしてみました。

新たに20Aのコントローラーを追加するプランです。ソーラーパネルは1枚で最大5.5Aなので、2枚だけだったら20Aモデルでいけるだろうという考えです。

パネルからの入力を分散して少なくすれば、それ以上に温度は下がるだろうという希望的観測です。

同じバッテリーへ接続するので、同一条件で動作するコントローラーが望ましかったので同じメーカーの20Aにするプランです。

折りたたみのソーラーパネルに付いていた、使っていないコントローラー(20A)があったので、試しにそれで分散してバッテリーに接続してみました。

結果は、、、
どちらのコントローラーの温度も、

45度以下で安定することを確認できました。

そしてもうひとつのプランが、、、

 

 

  • PCとかに使われているファン(小さい扇風機)で空冷

これはネットでも情報があったのですが、直径5cm程度のファンを1枚付けるだけでも

かなり空冷効果があるようです。よくパソコンとか、色々な製品に使われているやつです。コスト的にも1個千円前後。私が購入したのは↓コレです。

アマゾンで購入。千円しません。

寸法: 80mmx10mm /3.15in (L) x3.15in (W) x0.39in (H)

定格電圧:5V、定格電流:0.18A、

定格回転数:2500RPM、風量:18.9CFM、騒音:26dBA

 

コントローラーにあるUSBに挿せるので、最初からUSBが付いているものにしました。

商品が届き通電させてみたところ思てったより強力に回転しました。節電の意味でもう少し小さい消費電力が少ないものでも良かったかもしれません。ネットで参考にしたサイトよりも径が大きいので、冷却効果は十分なはずです。

そしてコントローラーの一番熱くなる背面に風が送れるように、
結束バンドなどを駆使して装着しました。

↓こんな感じです。

結果は、、、

最初は55度前後だった温度が30分ぐらい後に確認してみると

45度以下をキープ。

こちらも良好です。

 

一応上手く空冷するコツとしては、私の場合、コントローラーの背面に風を当てているのですが、背面の中央に当てるのではなく、ソーラーパネルからの配線がつながっている方が高熱になるので、そちら側に当たるようにしてください。

また余談ですが、ファンはけっこう高速で回転するせいか、指とかに当たるともろくて、ぶつかったりするとそれだけでヒビが入ります。
ヒビが入ったままだと回転したときにその羽が他の羽にぶつかったり、フレームにぶつかって回転が止まってしまうので、完全にその羽を取るか、ボンド等でヒビを修繕する必要が出てくるので注意してください。私は羽を1枚を失い、2枚目は補強しています^^;

ただし現状だとスイッチのオンオフ(USBの抜き差し)は自分でしないと24時間回り続けてしまうということです。

必要もないのに電力を消費するのは、ソーラー発電をしている身としては心が痛みます。この環境問題に関しては、近日、改善案を考え実施したいと思います。

 

結局、扇風機とコントローラ追加のどちらのプランにしたかというと、新しいコントローラーは中国から船便で発送されているようで今だに手元に届いてません。

また古いコントローラーの方はアンペアが全く表示されなくなってしまい、機能的に怪しいので今は使ってません。なので今は扇風機で空冷している状態です。

しかしコントローラーをもし2個にすると、当然その分配線が増えるので、出来ればシンプルな配線がいいかなーとは思っています。それと

扇風機への通電を何らかの形で自動でオンオフするのも面白そうなので、何かしたい気持ちもあります。