釣り超初心者の釣り奇行

海釣りで千葉県を中心に活動中

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

タイラバ用のヘッドを一個71円で自作

目次 はじめに 自作開始 完成 釣果報告 はじめに よくお世話になっているダイソーにもタイラバはあるが、 一個330円もする。 普通、タイラバのヘッドは330円以上は絶対するので、 330円でスカートも付いていたらかなり安い方。 しかしだ。普段ダイ…

ガーミンの無料魚探アプリ『Active Captain』がなかなか良い

目次 はじめに 良さげな理由 ただ一点問題があります はじめに ガーミンの魚探を使っていたので、 今更ですが最近になって『Active Captain』というアプリの存在を知り、 良さげなのでインストールしてみました。 良さげな理由 何が良さげかと言うと、 この…

カヤックの片舷にエレキモーターなどを設置した場合の問題点

目次 なせ動力の位置を側面にする必要があるのか? カヤックの旋回能力について なせ動力の位置を側面にする必要があるのか? このカヤックの場合ですが、カヤックの最後部に エレキモーターなどの動力を設置した場合、 まず普通に手が届きません。 椅子が大…

分割カヤックの強度や弱点、構造を考えてみる

目次 謎の独立構造の正体 カヤック前後の連結強度を考察 もしもベルトや金具が壊れたら 所有している分割カヤックの構造的な事とかを 考えてみたいと思います。 (暇なわけではありません) 謎の独立構造の正体 まず最初に購入した当初から疑問だったのです…

ガーミンエコマッププラス62cvのカバーを自作

目次 工作開始 完成 前回の記事で スタンドを作りました。 魚探自体は多少の防水仕様とはいえ剥き出しだと気になるので、 今度はカバー的なものを作りたいと思います。 工作開始 ダイソーで調達してきました。 1枚だと大きさ的に足りなかったので、2枚購入…

ガーミン エコマッププラス62cvのスタンドを自作

目次 はじめに 工作開始 完成 はじめに 中古の魚探でガーミンエコマッププラス62cvを購入しました。 しかし本来付属の専用スタンドが付いてません、、、モノが届くまでは今あるガーミンストライカプラス4cvのスタンドを使おうかと安易に考えてましたが、固定…