釣り超初心者の釣り奇行

海釣りで千葉県を中心に活動中

釣り関連

超軽量で強度抜群なイケてる?船外機マウント制作

目次 ネジ穴破損問題を解決 マウント制作開始 気になる点 強度アップ制作開始 ネジ穴破損問題を解決 まず懸案の破損したネジ穴ですが、 以下のようなアイテムを見つけることができました。 もう少し早ければ木製のマウントなんか作らなくても これで応急修理…

船外機を載せるマウントを固定するネジ穴が大破;;

目次 事件発生 仮で木製のマウントを自作 初航海に向けて、カヤックの準備をしていたときに事件です!? 事件発生 ↓この木製マウントはオプションになります。 早速カヤックに取り付けてみました。 いい感じです。 新しいエレキモーターも載せてみましたが問…

カヤックV-boat1558の分割と合体の方法

目次 分割の方法 ❶カヤックを折りたたんだ状態に ❷隙間をつくる ❸カヤックを横向きに 合体の方法 購入したカヤックの名称は Exect Familiar V-boat1558 となるようです。 今回このカヤックの分割方法をアップする経緯は 前回の投稿を見ていただくとよく分か…

電動リールのジギングで青物は狙えるのだろうか?

目次 青物と遭遇する確率 ジグの違和感のない動き 青物の活性 青物がジグを視認できる時間 最近の釣果 ジギングのタックル(ロッドとリールの組み合わせ)と言えば、 スピニングリールのタックルが一般的です。 そしてジギングで青物を誘うときは、ロッドを…

タイラバ用のヘッドを一個71円で自作

目次 はじめに 自作開始 完成 釣果報告 はじめに よくお世話になっているダイソーにもタイラバはあるが、 一個330円もする。 普通、タイラバのヘッドは330円以上は絶対するので、 330円でスカートも付いていたらかなり安い方。 しかしだ。普段ダイ…

ガーミンの無料魚探アプリ『Active Captain』がなかなか良い

目次 はじめに 良さげな理由 ただ一点問題があります はじめに ガーミンの魚探を使っていたので、 今更ですが最近になって『Active Captain』というアプリの存在を知り、 良さげなのでインストールしてみました。 良さげな理由 何が良さげかと言うと、 この…

カヤックの片舷にエレキモーターなどを設置した場合の問題点

目次 なせ動力の位置を側面にする必要があるのか? カヤックの旋回能力について なせ動力の位置を側面にする必要があるのか? このカヤックの場合ですが、カヤックの最後部に エレキモーターなどの動力を設置した場合、 まず普通に手が届きません。 椅子が大…

分割カヤックの強度や弱点、構造を考えてみる

目次 謎の独立構造の正体 カヤック前後の連結強度を考察 もしもベルトや金具が壊れたら 所有している分割カヤックの構造的な事とかを 考えてみたいと思います。 (暇なわけではありません) 謎の独立構造の正体 まず最初に購入した当初から疑問だったのです…

ガーミンエコマッププラス62cvのカバーを自作

目次 工作開始 完成 前回の記事で スタンドを作りました。 魚探自体は多少の防水仕様とはいえ剥き出しだと気になるので、 今度はカバー的なものを作りたいと思います。 工作開始 ダイソーで調達してきました。 1枚だと大きさ的に足りなかったので、2枚購入…

ガーミン エコマッププラス62cvのスタンドを自作

目次 はじめに 工作開始 完成 はじめに 中古の魚探でガーミンエコマッププラス62cvを購入しました。 しかし本来付属の専用スタンドが付いてません、、、モノが届くまでは今あるガーミンストライカプラス4cvのスタンドを使おうかと安易に考えてましたが、固定…

エレキモーターのマウントを補強強化

目次 はじめに マウント強化プラン はじめに 先日、60Lbのエレキモーターを使っていたら、 エレキのマウントが途中からすっぽ抜けてしまったことから、 少しマウントの強度アップを試みてみました。 60Lbというと1馬力弱なんですが、 それでもけっこうな…

深海魚に遭遇し捕獲成功からの完食まで

目次 珍しい深海魚との遭遇 人生最初で最後?のサメ捌き 2023年の5月GW明けで内房でカヤックをしていたときのことです。 風と波が少し出てきて、そろそろ陸に戻ろうかと思っていたときに、 何かが浮いた状態で流されてきました。 珍しい深海魚との遭遇 浮い…

エレキ使用時にリチウムイオンバッテリーの注意ポイント

目次 はじめに バッテリー残量表示の問題点 対策方法 はじめに カヤックに限らず、ゴムボなんかでもエレキモーターを使用している方も 居ると思いますが、エレキモーターの場合電源はバッテリーになります。 以前はバッテリーと言えば、いわゆる鉛バッテリー…

沖に出ていたらエレキモーターのマウントが破損し大ピンチ

目次 はじめに 2km沖でアクシデント発生 かなり苦労して帰還 破損の原因 はじめに 2023年のGW明けに、内房へカヤックで出たときの出来事です。 当日の風は3m〜6m程度で、午前は比較的風がなく 午後になって少し風が出てきました。 カヤックには60lbのエレ…

カヤックの椅子をラグジュアリー仕様に

目次 今回のお題 カヤック用椅子のラグジュアリー化 3日間使用してみて 今回のお題 今回の本題はカヤックの椅子です。 カヤックの場合、一度海にエントリーすると ほぼずっと椅子に座っている状態が続きます。 なので椅子がショボいとすぐに お尻や腰、背中…

分割カヤックの前部と後部を連結するベルトを換装

目次 傷だらけの連結ベルト お金をなるべくかけずにベルトを換装 傷だらけの連結ベルト 分割カヤックの前部と後部を連結するベルトは、 今のところはまだ使えてましたが、けっこう傷ついています。 ですので試しに片方のベルトだけを交換してみることにしま…

分割カヤック+エレキとゴムボ+2馬力を比較

目次 各想定重量 準備から片付けまでの運動量比較 運動量比較 機動性能 波に対する安定性 沈没や転覆のリスク 船体の操舵性能(釣りのしやすさ) メンテナンスの優位性 総合比較(+各種性能) 分割カヤックをやっていて、一番辛い事といえば、 海に出るまで…

カヤックのラダーが壊れた場合のプラン

目次 ラダーと決別するプランA ラダーと共存するプランB 追記させていただきます まだ今のところ壊れてないんですが、 ラダー(舵)を操作するために使う紐を固定している金具が 壊れてしまった場合のプランを 今のうちに考えておきたいと思います。 この金…

愛用している分割カヤックの部品の寿命とか将来的リスク

目次 今回のお題 ・ラダー(舵) ・足漕ぎペダル ・カヤック前部と後部を連結する ベルトと金具(分割カヤックの場合) ・ラダー操作レバーとラダーを繋げる紐や金具 まとめ 今回のお題 私の使っている分割カヤックは足漕ぎタイプですが、 元々足漕ぎカヤッ…

エレキモーターのブランケットの剛性を高める魔改造

目次 ブランケット部分の気になる点 たまたまあったアイテムによる魔改造? ラチェットをプチ魔改造 いつも装備しているハイガー製のエレキモータですが (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScri…

ハイガー製エレキモーターの速度切り替えスイッチが故障

目次 エレキモーターがプチ故障 直せるかはやってみないと分からないとりあえず作業開始 その他のスイッチ 最近はいつも装備しているエレキモーターは ハイガー製のコンパクトモデルです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]|…

足漕ぎカヤック 案外あっさり直った致命的なトラブル

目次 またしてもトラブルは突然に 応急修理開始 このトラブルも去年2022年の話になります。 たしかペダルが外れた日の翌日だったような気がします。 またしてもトラブルは突然に いつもトラブルが発生するのは、身動きも満足にとれなくて、 工具などもない海…

足漕ぎカヤック 足漕ぎペダルで地味なトラブル発生

目次 久しぶりのご挨拶 え!?というようなトラブル発生 このトラブルに遭遇しないための簡単な確認方法 久しぶりのご挨拶 当ブログを1年以上放置しておりました。 誠にすいません。 また気を取り直して再開できればと思っています。 この間も、乗合いの釣…

お手製モバイルバッテリーの充電アダプタが破裂しました

先日、釣りの準備でモバイルバッテリーを充電しようとしました。前回このバッテリーを使ったのは、今年5月にカヤックに行った時だと思います。一応リチウムイオンだし、前回使い終わった後に充電したはずなので、そんなには電圧は下がっていないはずです。…

足漕ぎカヤック6・7回目:千葉県内房『貧果で終了』

目次 6回目:金谷(元名)沖 7回目:勝山沖 その次の週から気温が下がるということだったので、カヤック6・7回目行ってきました。ちなみにいつも2回連続なのは、激安宿に泊まっているからです。 6回目は最近行っている金谷で、7回目は以前行った勝山に…

ロープ巻き取り器を自作

目次 自作した経緯 自作開始 <追記>実際に使用してみてレビュー 自作した経緯 ロープ巻き取り器のパーツを購入したショップは、エレキモーターを乗せるフレームのパーツを購入したときと同じオンラインストア『G-Fun』です。 今回またこのショップを利用し…

千葉県富津沖でアジの泳がせ釣り

目次 釣り開始 釣りを終えて おまけ アジの泳がせ釣りに行ってきました。 遊漁船はいつもの『フィッシュオン大勝』さんです。 前回の泳がせ釣りで2打数0安打という無念の釣果に終わった結果を踏まえ、リーダーから下の糸を全て50lbに太くしてきました。 釣…

〔後編〕電動リールや魚探用にリチウムイオンのバッテリーを作ってみる(BMS取り付け失敗)

目次 BMSとは BMS取り付け作業開始(失敗例です。参考にはしないでください) 充電器の作業開始 テスト開始 テスト結果 作ったバッテリーの実用転換 本日、9/22に注文した充電器が23日くらい経ってやっと届きました。 ですので本題の作業を再開したいと思いま…

抜けないジョイントタイプの竿を抜く方法

目次 まえがき 抜く方法 あとがき まえがき 竿や手が海水で濡れると、拭いてもどうしても滑ってしまったなかなか竿が抜けませんよね。そういった方はこの方法を試してみてください。 抜く方法 なかなか竿が抜けなくてもがいている最中に、偶然この体型になっ…

神奈川県剣崎沖でアジの泳がせ釣り

目次 アジ釣り開始 アジの泳がせ釣り開始 10月の初め頃に、初めて泳がせ釣りに行ってきました。最初はアジと太刀魚のリレーだったのですが、台風が来ていたので予定を早めた結果、アジと泳がせ釣りになりました。 タイトルは神奈川県剣崎沖となっています…