釣り超初心者の釣り奇行

海釣りで千葉県を中心に活動中

太陽光発電

ショボすぎる東京電力の節電キャンペーン結果(随時更新)

私の場合、かなり限界に近い形で既に節電をしていたので、そこからさらに節電するのはかなり無理ゲーな感じです。仮に節電できたとしても、それで発生するポイントがしょぼ過ぎて、、、1kWh=5円なので200Wh節電してたった1円です。愚痴はこの辺にしておい…

RENOGYのソーラーチャージコントローラーを導入

以前のソーラーチャージコントローラー(以下コントローラー)は、Amazonとかで買った↓この格安タイプを2種類使っていました。格安といっても1個で3,000〜4,000円くらいします。 対応しているアンペアは40Aと30Aのモデルです。 最初は40Aだけを使っ…

節電を頑張るほど報われない現実

今はまさに節電の時期ですが、節電を頑張るほど電気代が安くなれば良いのですが、結論から言ってしまうと、頑張り≠電気代が安くなるです。 当然、電気会社によって違いはあると思いますが、私が今契約しているのは東京電力エナジーパートナーです。契約して…

待機電力を攻略して節電をさらに極めたい

太陽光発電を始めたおかげで、すっかり節電が気になるようになりました。エアコンもほとんど使わないので、周りの人には少し心配されています。というかセコくて引かれているのかもしれません。数ヶ月前の5月は月に127kWhの電気消費だったので、日で割ると4…

自分の太陽光発電で最大限節電できるパターンを探る

多くの家電を太陽光発電でまかなえれば良いのですが、発電量がそんな多くないので悩んでしまいます。 せっかく発電出来てもその電気を上手く消費できなければバッテリーが満充電状態になってしまい、それ以上発電しても蓄電出来なくなってしまいます。発電は…

禁断の冷蔵庫節電方法(自己責任)

先日、釣り餌のオキアミを4kg購入したときの話です。家に帰宅して、まだカチカチに凍っているオキアミを冷蔵庫に入れました。次の日に釣りだったので、少し解凍したくて冷蔵の方にしました。ちなみに釣りの方は坊主ではないものの、悲惨な釣果で終了、、、…

ソーラー発電を増強して冷蔵庫を動かしたい

これまで使用していたソーラーパネルは、パナソニックの2015年製造のものでした。新たに追加したのは、京セラで2012年製造の中古のソーラーパネルです。それなりに使用していた様で傷や汚れがあったのですが、激安だったので4枚購入しました。スペックは以…

ソーラーチャージコントローラーの熱問題 vol.2(7/6追記)

簡単に述べると、ソーラーチャージコントローラー(以下コントローラー)が40Aに対応しているはずなのに、20Aちょっとの給電でコントローラーが高熱となって、バッテリーへの給電がストップしてしまうのです。その解決策としてミニ扇風機(以下ファン)で…

太陽光で家電を動かすのに重要なケーブルの太さ

所持していたインバーターでは、IHジャー炊飯器や扇風機を温風モード、そして冷蔵庫もインバーターが落ちてしまった経緯があったので、色々とネットを調べていました。 そして気になったのがケーブルの太さです。ケーブルって以外と高いんですよ。太くなると…

ソーラーチャージコントローラーの熱問題 vol.1

私の今使っているソーラーチャージコントローラーは↓これなんですが、一応40A対応のモデルです。40A対応ということは、太陽光パネルからの給電が合計40Aまで対応できるはずなんですが、40A未満でもかなり熱くなってしまうのです。

インバーターを矩形波から正弦波へ変更

矩形波と正弦波の大きな違いそもそもインバーターに種類があるのなんて知りませんでした。あるのは50Hzと60Hzの違いとか、入出力の対応しているV(ボルト)とか、給電可能なW(ワット)くらいでした。矩形波(くけいは)と正弦波(せいげんは)の違いはネッ…

太陽光発電を増強『工作編』

届いたので全て箱から出してみました。こんなバラバラ状態でも、組み立て始めたらすぐです。とりあえず不備がないか、側面図と同じものを作ってみました。異常なし、強度も申し分ありません。工作の流れ的には、太陽光パネルにフレームを取り付けるのを最優…

太陽光発電を増強『構想編』

ヤフオクやメルカリを物色していたところ、ヤフオクで激安ではないものの、手頃そうなソーラーパネルを見つけることができました。一番大きかったのは出品者の方が千葉県の方で直接取りに行けることです。 釣りの帰りに寄る事が出来れば一石二鳥です。

折りたたみ太陽光パネルで自家発電

以前、台風の影響で停電とかがあったのを機に、折りたたみのソーラーパネルを買ったことがありました。