釣り超初心者の釣り奇行

海釣りで千葉県を中心に活動中

千葉県富津沖でタコ&アジの船釣りリレー(1回目)

目次

 

この記事でやっと最近の釣り日記を全て掲載できます。

今回の釣り日記は、直近の6月下旬に行った

千葉県富津沖でのアジタコリレー釣りです。

 

タコ釣りは初めてですが、

私はタコの刺身とかが大好きなので、

1匹でも釣れて新鮮なタコが食べれたら最高です。

 

釣り船は千葉県富津にあるフィッシュオン大勝さん。

帰港時間がPM2:30で料金が8500円はお得感しかありません。

 

しかしサイトの釣果情報を見ると

タコはあまり釣れていないと書かれていました。

1匹でも釣れればいいのですが、

アジの方は安定して釣れているようなので坊主というのはなさそうです。

 

富津沖は波も穏やかで

外房に比べれば環境的にかなり安全です。

将来的にもし小さいボートなどで釣りを

ゆっくり楽しむとしたら

こういう場所が良いな〜と以前から

どれくらい釣れるのか興味があったので

そういった現地調査の意味もあったりします。

 

今回の釣りのタックル

今回は初タコです。

タコはとにかく重いと評判なのでさすがに

ダイワのモバイルパックじゃ無理だと思います。

しかし逆に硬すぎたら、

タコがエギに乗っかっても全く気付かないと思うので、

ティップは少し柔らかい竿が良いようです。

そんな竿もちろん無いので、已むなく購入。

もちろん中古です(笑

 

購入したのは

ダイワのタコX 150

f:id:geh00044:20210630093117p:plain

仕舞寸法は150cmでなかなかコンパクト。

オモリ負荷(号):40~120

思っていた以上にティップは硬かったのですが、

アジ用の良い竿があるわけじゃないので、

竿はこの1本のみにしました。

*後で船長からアジには硬いとダメ出しが、、、

 

ちなみにアジとタコの仕掛けの変更は、

スナップ付きサルカンで簡単に出来るはずです。

 

リールはバルケッタ301

アジの仕掛けは前回の袖ヶ浦の時と同じような仕掛け。

ただ前回は糸が絡みまくって大変だったので、

針は2本にしました。

また今回からリーダーもちゃんと使いました。

コマセのザルの位置もちゃんと竿より船尾側にしました。

少しずつですがレベルアップしている気が、、、

 

アジ釣り開始

釣り人は4名。

最初はアジからスタートでした。

ポイントは港から15分程度の近場。

波も穏やかでのんびりしたムードで釣り開始です。

 

今回は糸絡みは全くと言っていいほどありませんでした。

しかしそれもそのはず。

仕掛けは2本針ですが、全長にしてわずか1mくらいの短さでした。

アタリはあってポツポツですが一応釣れていました。

しかし常連の方は爆釣モード。

 

なんでもっと釣れないのか船長に不思議がられました。

そして船長が私の仕掛けの短さに気づくと、

驚いた様子で

「それじゃ短すぎて釣れないよ。これ使って。」

と船長の仕掛けをくれました。

 

そして船長の仕掛けに替えたとたん、

格段にアタリが増え、反応が良くなりました。

そのときは夢中だったので、

仕掛けが短いとなんで釣れないのか

よく理解できてなかったのですが、

今ならよく分かる気がします。

 

f:id:geh00044:20210630093632p:plain

左の図は仕掛けの糸の長さが短い場合で、 右の図は仕掛が通常です。 左図はコマセが広範囲に広がるゾーンまで、仕掛けが十分に届いていません。 それに比べ右図の方が広範囲に広がるゾーンまで、仕掛けが届いています。 魚もコマセが広範囲に広がる前は気付きづらいと思いますが、 広範囲に広がれば気付きやすくなり、より多くの魚が集まってくると思います。 その魚が多く集まるゾーンに右図の仕掛けは届いているので、 よりヒットが多くなるはずです。 左図は魚がコマセに気付いても、コマセが仕掛けを通り過ぎているので バイトが少なくなるイメージです。
*あくまで個人の考えです


なぜ仕掛けを短くしていたかというと、

仕掛けが長いと絡みやすいからです。

以前からちょくちょくしていました。

しかし目から鱗状態。

船長には感謝の気持ちでいっぱいです。

その後11時くらいまでアジ釣りがおこなわれ、

良いサイズのアジが13匹釣れました。

ちゃんとした仕掛けだったら倍以上はいっていたと思います。

常連の方は59匹!!!!

 

タコ釣り開始

私の用意したエギはこんな感じです。

結果的にタコは1匹も釣れなかったので、

何の参考にもならないかもしれませんが、、、

ネタとしてアップします。

f:id:geh00044:20210630094556j:plain

エギ以外に、2本針のタコベイトと貝の形をしたタコ釣りボールというのをつなげています。タコ釣りボールは、本来は専用のゲル状の物を入れるとそれが海水に溶けるアイテムです。私はこれに豚肉を入れました。また錘はサルカンを連続でつないでいます。これは錘が海底に着底したときにエギが海底から少し離れるようにするもので、根掛かり防止の工夫です。連続したサルカン部分は針などが絡まないようにビニールテープで巻いています。

 

貝の形をした物体はキーホルダーじゃありません。

タコ釣りボールというものです。

 

エギは根がかりが怖かったので1個にしていましたが、

後で船長から2個の方が絶対良いと言われました。

しかしエギ1個でも1回ガッツリと根掛かってしまい無念の糸切り。

エギの仕掛けはもう1セット用意していたので、

すぐに再開はできました。

しかし、その後は根掛かりを警戒して

一度海底を取ったら少しだけ浮かせて細かく上下。

10〜20秒くらいしたらまた底をトル。

これを繰り返しました。

常連の方は船の反対側にいたので、

直接見ることができなかったのですが

5回くらいは根掛かってたと思います。

もしかしたら底トリはマメにやらないと

釣れないのかもしれません。

 

シャクリは時々アプローチするつもりで

大きく30〜40cm上下させていたのですが、

これもありがたい船長のダメ出しが入りました。

シャクリはキュウリやネギを包丁で切る小さい感じが良いそうです。

 

その後も船はタコを求め移動を繰り返しましたが、

釣果は船中1匹という結果に終わってしまいました。

常連の人はしっかり小ぶりですが1匹釣ってました。

 

気付きのマトメ

アジ釣りの気付き

・仕掛けの長さを変に短くしない

・バラしを少なくする課題

アジ釣りでは、糸を手繰り寄せて魚を海面から引き上げる最終段階で

バラしが5回もありました。

私の釣果が13匹なのでバラし5匹はかなり痛いです。

原因は回収にもたついた事もありますが、

他にも原因がある気がするので、これは新たな課題となりました。

最近の青物ルアー釣りで、強引に巻く癖がついていたせいで

針が口裂していたのか、

それとも逆にあまり強くはフッキングしていなかったので

それがいけなかったのか、はたまた

そのちょっとしたフッキングさえしない方が良いのか、、、

 

タコ釣りの気付き

・大きくシャクリすぎるとタコに見切られる

・エギは2個がベスト

 

以上となります。

家に帰り、魚を処理してエギなんかを洗っていると

エギの針に何か吸盤のようなものが付いてました。

すぐに洗い流してしまったのですが、

もしかしたらタコが乗っかってくれたのかもしれません。

f:id:geh00044:20210630105319j:plain

本日の釣果13匹